RECRUIT 採用情報
OUR TEAM 社員紹介
-
代表取締役社長 CEO
大久保 亮
-
取締役副社長 COO
池上 晋介
-
執行役員 CPO
若林 一寿
-
執行役員CTO
久良木 遼
-
CFO
相馬 知明
-
執行役員財務担当
座間味 尚成
-
執行役員人事担当
平野 亜里子
- MORE
社員インタビューや制度をご紹介
OUR EVENT 採用イベント
INTERVIEW カジュアル面談
JOB 募集職種
カジュアル面談
-
- 全職種が対象です
- Rehab for JAPANに興味はあるけど、職種内容など話を聞いてみたい!という方は、お気軽にカジュアル面談の申し込みができます。
ビジネス
-
- マーケティング(リードジェネレーション)リーダー
- リード獲得の最大化をミッションとし、オンライン・オフライン問わず、様々な施策を実行していただくポジションです。 リード獲得だけでなく、受注観点を踏まえたマーケティング活動を推進したい方、 集客チャネルや施策に拘らず、自らが獲得戦略を描き実行する力をつけたい方、 裁量と責任を持ってマーケティング活動を推進したい方、 すべて当てはまる方、いずれの方も歓迎です。
-
- マーケティング(リードナーチャリング)
- ハウスリストを対象としてMQLの最大化をミッションとし、デジタル面を中心に様々な施策を実行していただくポジションです。
-
- セールスマネージャー
- 営業部マネージャーとして、関連する部署や営業部長とともに、営業戦略・戦術の立案・推進、組織マネジメントを担っていただき、事業成長を牽引していただきます。
-
- フィールドセールス
- 全国のデイサービスと向き合い、各事業所が抱える課題の把握、リハプランを通じた解決策の提示、業務プロセスの改善提案といった商談を行う部署です。自社の魅力を伝えるだけでなく、お客さまの課題解決を前提とした提案を行っていただきます。
-
- インサイドセールス
- サービスに興味を持って情報収集をはじめたお客様や、全国の課題を抱えるデイサービス各事業所対し、サービスを知ってもらったり、ヒアリングや情報提供、導入を検討いただくための提案を行い、お客様の購買意欲を高めた段階でフィールドセールスに繋げる部署です。
-
- パートナーセールス
- 更なるサービス拡大に向けて、直販以外の販売チャネル構築を進めています。業界接点の深い全国の金融機関や企業、業界団体とパートナーを組むことで、自社だけでは実現できない強固な販売チャネルづくりをリードしていただきます。
-
- カスタマーサクセス
- ご契約いただいた各事業者の規模や特性、利用状況などを可視化し、適切なタイミングと方法で担当者さまの業務に寄り添います。使用時の不安やお悩みをスピーディに解消し、長く安心してサービスをご利用いただけるようサポートする部署です。
-
- 事業推進
- デイサービス向けリハビリSaaS事業の更なる拡大に向け、マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスと連携して全体最適なオペレーション設計、KPIモニタリング、全社CRM基盤(Salesforce)の全体設計とディレクションを担っていただきます。
-
- 事業企画
- リハビリSaaS事業においてプロダクトサイド、ビジネスサイド双方と連携して事業全体のグロース推進を担っていただきます。
-
- 新規事業開発
- 介護事業所のDXにとどまらず、高齢者の日常生活までをデータで捕捉して、リハビリに活かしていき、高齢者の生活や健康支援のプラットフォームとなるために、弊社が持つ既存プロダクトや顧客基盤をベースにした新規事業の企画・経営戦略の立案〜推進実行を担います。
-
- 経理担当
- 経理業務及び社内体制構築を通して、会社の成長を促進することがミッションです。与えられた業務をこなすだけでなく、新たなルール整備やオペレーションの構築など、会社の成長フェーズに合わせて様々な取り組みにチャレンジしていただきます。
-
- 内部監査担当
- 将来的なIPOを目指すうえで、内部監査体制の構築及び実施を担当していただきます。
-
- エンジニア採用
- エンジニア採用をメイン業務に、組織のパフォーマンスを最大化することがミッションです。与えられた業務をこなすだけでなく、新たなルール整備やオペレーションの構築など、会社の成長フェーズに合わせて様々な取り組みにチャレンジしていただきます。
開発
-
- 新規プロダクトマネージャー
- 現在開発中のデイサービスの運営に不可欠なマストハブプロダクトの価値を最大化する役割です。 圧倒的に使いやすい・利用されるものにすることがミッションです。立ち上げフェーズの業務設計・要件要求〜リリース後の2次案件の優先度付など、幅広くリリースまでのプロジェクトの推進・プロダクトのマネジメントを担当していただきます。
-
- プロダクトマネージャー
- ユーザーに愛されるプロダクトを開発することがおもな役割です。すべての自社プロダクトの設計に関わるほか、蓄積されたデータの分析、課題の特定、改善策の企画、画面のIA/UI設計からリリース後の効果測定までを一貫して担当していただきます。
-
- 新プロダクト開発プロジェクトマネージャー
- 新プロダクトの全体プロジェクトマネージャーとして、職能に縛られず横断的に企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
-
- 新規プロダクトバックエンドチームリーダー
- 現在開発中の新サービス開発のバックエンドチームのリーダーとして仕様策定・設計・実装・リリース・運用といったSaaSプロダクトのすべての工程に携わっていただきます。
-
- 新規プロダクトバックエンドエンジニア
- 企画段階から当社のプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。新機プロダクトのバックエンド担当として企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
-
- 新規プロダクトフロントエンドエンジニア
- 企画段階から当社のプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。新機プロダクトのフロントエンド担当として企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
-
- QAチームリーダー
- 現在顧客の基幹業務を支える新規プロダクトの開発を進めています。すべての事業所が圧倒的に使いやすい品質が求められるとともに、多様化する要求に日々すばやく適応できるよう、新規プロダクトの品質保証チームのリーダーとして、プロダクト・開発チームと共にプロダクトの品質保証を行っていただきます。
-
- Webアプリケーションエンジニア
- 企画段階から当社のプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。新機能の開発や既存機能の改 修をメインに、企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
-
- データサイエンス部責任者候補
- 介護ヘルスケア領域におけるデジタルヘルスの戦略策定、運用実施の責任を持ち、エビデンス創出に向けた戦略テーマを開発運用するチームを構築し、自ら率先して実現に向けてリードいただく役割となります。
-
- データアナリスト
- エビデンスに基づいた科学的介護の実現に向けて、リハプランを利用している高齢者や介護事業所のリアルデータを分析し、課題解決に向けた戦略・施策の提案を推進していただきます。
-
- データエンジニア
- 介護・リハビリ業界における多様なデータを用いて、エビデンスに基づいた科学的介護を実現するためのデータ収集・分析基盤を構築・運用を推進。 研究員・データアナリストとコミュニケーションを取り、持続的でより良いデータ収集・分析基盤の実現を目指します。
-
- MLOpsエンジニア
- 介護・リハビリ業界における多様なデータを用いて、エビデンスに基づいた科学的介護を実現するためのML開発基盤を構築し、運用推進。 研究員・データアナリストとコミュニケーションを取り、持続的でより良いML開発基盤の実現していただきます。
-
- AIエンジニア
- 動画解析AIを用いたリハビリ業界に新たな価値を提供するためのプロダクトを開発を推進していただきます。
-
- SRE
- 来期に向けて既存プロダクトに加え、新規プロダクトが増えます。 既存プロダクトから新規プロダクトまで横断的に、サービス品質コントロールや 開発組織の生産性向上を推進していただきます。
-
- フロントエンドリードエンジニア
- 「ユーザーに対してどのような価値を提供できるか」の視点から、適切な技術的知見を展開し、プロダクトの可能性を現実的に 高めフロントエンド側の開発をリードしていただきます。
-
- バックエンドリードエンジニア
- 「ユーザーに対してどのような価値を提供できるか」の視点から、適切な技術的知見を展開し、プロダクトの可能性を現実的に 高めバックエンド側の開発をリードしていただきます。
-
- Androidアプリエンジニア
- 企画段階からプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。 Androidアプリの新機能開発や既存機能の改修をメインに、職能に縛られず横断的に企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
-
- 社内ITエンジニア
- 事業の成長と拡大に伴うセキュリティ体制の強化と社内システムの整備による事業拡大の推進をミッションに企画・開発・運用と幅広く担当していただきます。
-
- QAエンジニア
- 既存プロダクトに加え、新規プロダクトの増加に伴い、 既存プロダクトから新規プロダクトまで横断的に、サービス品質向上をSREやプロダクト開発チームと連携して推進し、QAからプロダクト価値の向上を目指していただきます。
代表取締役社長 CEO
大久保 亮
取締役副社長 COO
池上 晋介
執行役員 CPO
若林 一寿
執行役員CTO
久良木 遼
CFO
相馬 知明
執行役員財務担当
座間味 尚成
執行役員人事担当
平野 亜里子
Business Development
村治 敦史
Business Development
佐藤 斎
Business Development
岩井 優太
Business Development
本多 淳一
Sales
緒方 修司
Sales
大屋 祐貴
Sales
藤本 卓
Sales
柴垣 宗大
Sales
島田 祐寿
Sales
大友 要平
Sales
足立 佳和
Sales
渡邉 勇輝
Sales
渡邉 眞梨子
Sales
福本 美穂
Inside Sales
國光 隆之
Inside Sales
長芝 聖也
Inside Sales
石川 正詞
Inside Sales
三嶽 侑平
Inside Sales
山下 潤一郎
Inside Sales
上村 英巳
Customer Success
三嶋 貴大
Customer Success
秋山 和幸
Customer Success
井上 嶺
Customer Success
武内 友紀
Customer Success
菅原 千佳
Customer Success
岡崎 功
Customer Success
堀 悦子
Customer Success
波多野 亨太
Customer Success
鹿糠沢 裕太
Customer Success
茨城 和花
Marketing
樋山 貴也
Marketing
三觜 優樹
Marketing
原 武弘
Marketing
増田 杏菜
Marketing
藤原 昇平
Product
今吉 亮輔
Product
大図 拓也
Product
坪井 大和
Product
大西 拓登
Product
久保田 修
Development
宇井 洋樹
Development
髙橋 俊晃
Development
浅野 林太郎
Development
杉本 遼太
Development
水船 克洸
Development
宍戸 翔太
Development
鈴木 淳史
Development
竹谷 浩一
Development
津田 大輝
Development
久保田 将規
Development
徳永 清輝
Development
西谷 漠
Development
高野須 悠人
Healthcare Value Creation
上田 尚学
Healthcare Value Creation
松村 久美子
Healthcare Value Creation
村田 章吾
経理財務
松村 真司
人事総務
真野 千晶
人事総務
紅林 彩
人事総務
逸見 祐弥
人事総務
飯笹 裕子